お知らせ
サービス関連情報
Microsoft Entra ID 認証方法ポリシー移行のご案内(期限:2025年9月30日)NEWS
2025年08月05日MFA(多要素認証)およびSSPR(セルフサービスパスワードリセット)を個別に設定する従来の認証ポリシー
(レガシーポリシー)は、2025年10月1日をもって廃止されます。
そのため、2025年9月30日までにレガシーポリシーを統合した新しい「認証方法ポリシー」への移行をお願いいたします。
期限までに移行を行わない場合、SMSなどこれまでユーザーが利用していたMFA認証方法が使用不可となり、
サインイン出来なくなる可能性があります。
なお、すでに「認証方法ポリシー」に設定を実施している場合は、追加の対応は必要ありません。
※管理者権限を持たないユーザーがSMS認証を利用するには、Office 365のライセンスが必要です。
移行手順(概要)
① 現在の設定状況を確認
Entra 管理センターに、「認証ポリシー管理者」以上の権限でサインインし、左側メニューの「認証方法」を
クリックし、ポリシー設定状況と、「移行の状態」を確認してください。
- 認証方法ポリシーが設定済み/移行ステータスが「完了済み」:移行は不要です
- 認証方法ポリシーが未設定/移行ステータスが「進行中」「移行前」:②へ進み、移行を実施してください
②移行方法を選択(自動移行/手動移行)
●自動移行 ※詳細手順はこちら
- 「自動ガイドの開始」をクリック
- 移行概要を確認し、「次へ」をクリック
- 構成内容を確認し、問題がなければ「移行する」を選択
●手動移行 ※詳細手順はこちら
- これまで使っていた認証方法をメモしておく
- MFAの確認方法:左側メニューの「ユーザー」>「ユーザーごとのMFA」>「サービス設定」
→「検証オプション」にあるSMS認証の設定を確認 - SSPRの確認方法:左側メニューの「ユーザー」>「パスワードリセット」>「認証方法」
→「ユーザーが使用できる方法」にあるSSPR認証の設定を確認
- MFAの確認方法:左側メニューの「ユーザー」>「ユーザーごとのMFA」>「サービス設定」
- Entra 管理センターの「認証方法ポリシー」画面で必要な認証方法を一つずつオンにする
③移行ステータスの確認
「認証方法ポリシー」画面で移行ステータスを確認してください。
- 「完了済み」:移行済み。追加操作は不要です
- 「進行中」:設定済みの認証方法は10月1日以降も適用されます
- 「移行前」:移行操作は未実施ですが、認証方法ポリシーが設定済みであれば、設定は適用されます
注意事項
- 移行未実施の場合、SMSなどの既存の認証方法が無効化され、サインインできなくなる可能性があります
- 移行期限の延長は予定されていないため、早めの対応を推奨します
- SMSの利用には、Office 365ライセンス(例:Microsoft 365 Apps for business など)を、認証を利用するユーザー全員に割り当てた上で、「ユーザーごとのMFA」での設定が必要です
- 同一の電話番号を複数ユーザーで登録することはできません
- メールによる認証はMFAでは使用できず、SSPR(セルフパスワードリセット)のみに対応しています
参考情報
- 「MFA と SSPR のポリシー設定を Microsoft Entra ID の認証方法ポリシーに移行する方法」
https://learn.microsoft.com/ja-jp/entra/identity/authentication/how-to-authentication-methods-manage - 「MFA と SSPR を新しい認証方法ポリシーに移行する方法」
https://jpazureid.github.io/blog/azure-active-directory/how-to-authentication-methods-manage/#%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D
ご不明な点がございましたら、クラウドサポートセンターまでご相談ください。
https://www.cloud-all.jp/contact/